リズム~付点音符

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント リズム~付点音符 二胡の初心者は、付点音符がうまく弾けていない人が多いです。 付点の付いた音の長さが短くなってしまいます。 ☆ たとえば「朧月夜」の冒頭部で考えてみます。 ミミドーーレミソソラソー、のところ。 付点は、元の音の1.5倍の長さ、…
続きを読む

音がかすれる(1)

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 音がかすれる(1) 二胡を始めたばかりのとき、 音がかすれたり、裏返ったりすることがありますよね。 そのときに、多くの人が、 「左手の指で弦を強く押さえる」 ということをしてしまいます。 しかしこれはひじょうによくありません。 ・楽器が鳴ろう…
続きを読む

相対音感を楽しく鍛える

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 相対音感を楽しく鍛える 今回はライトなネタです。 Kiss FM 土曜日12時から、STU48の番組があります。 STU48というのは、AKB48グループの、瀬戸内バージョンなのですが、 この中で、毎回やってる遊びがあって、それが面白いのです…
続きを読む

CDと一緒に練習しない(1)

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント CDと一緒に練習しない(1) 日頃の練習はどのような方法でしていますか。 模範演奏CDを流しながら、 それと一緒に弾いている方も多いのではないかと想像します。 しかし、わたしは、それはやめた方がいいと考えます。 ☆ その理由のひとつは、CDか…
続きを読む

内弦と外弦の音程(完全五度)

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 内弦と外弦の音程(完全五度) 二胡を弾くときは、チューニングをしますね。 多くの人はクロマチックチューナーを使ってチューニングしていると思います。 内弦をDに、外弦をAに合わせます。 もし、チューナーで、きっかりDとAに合わせたら。。。 内弦…
続きを読む

右手と左手のタイミング(2)

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 右手と左手のタイミング(2) 右手と左手のタイミング(1)の続きです。 前回は、右手の反転の極めて短い時間の中で、 左手の運指をするということを書きました。 さらにミクロに分析してみましょう。 ☆ 弓を反転するタイミングで、 弓が弦から浮いて…
続きを読む

右手と左手のタイミング(1)

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 右手と左手のタイミング(1) 二胡では、右手は運弓、左手は運指をしています。 このタイミングを合わせないと、発音が悪くなります。 タイミングを合わせると言っても、 両手を同時にやるようなイメージでは良くありません。 ☆ 推弓(おしゆみ)と拉弓…
続きを読む

手首の効用

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 手首の効用 二胡の運弓において、手首をうまく使うように、という指導があると思います。 では具体的にどうすれば「うまく使う」ということになるでしょうか。 (1)弓を反転させるときに、音がなるべく切れないようにする。 (2)1のときに、アクセント…
続きを読む

弓をまっすぐ動かすということ

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント 弓をまっすぐ動かすということ 「弓をまっすぐに動かす」 このあまりにも当たり前で基本的なことは、 言うのは簡単でも、 実行するのはとても難しい。 なぜなら、人間の手・腕は、まっすぐに動けるようにできていないからです。 肩を中心に、円を描くよう…
続きを読む

フォームが大事です

二胡上達のヒント
二胡上達のヒント フォームが大事です 二胡は、とりあえず音を出すことは、比較的簡単にできます。 1時間もあれば、多くの人が、ドレミファソラシド、が弾けるようになります。 二胡には、ギターのような、フレットがありませんので、 多くの人が、まず壁に当たるのは、音程…
続きを読む